ワン公「もも」の
写真集 8

最終更新日2000/July/22
Since 2000/Jan/01
 


ある日突然工事が始まって空冷ファン二連装になりました。
夜間外気を強制導入するそうです。
しかし電子機器冷却用のファン使いますかぁ・・・普通!?
「100式犬舎冷却扇」
空冷ファンを付けても暑さにダウンしていたら、またまた突然
工事が始まり高床式住居に変身してしまいました。
さらに数日後、この様な物が完成しました。
下部の箱状の部分に凍結させたペットボトルを2本入れて手
前側にある空冷ファンの力で冷却されたエアを室内に送風す
るそうです。
この写真ではPETボトル搬入口が開いています。
アメリカザリガニのカニ君です、今日は水槽の水を換えて貰
うためWanの家の前のバケツに退避しています。
Wanが覗くとバンザイをして見せてくれました。
良く見ると両手で「ピース」サインを送っています。
結構明るい奴なのかもしれません。
今回導入された「100式犬舎冷却器1号改」の図面です。
Wanマンガに、ちらっと書かれていた「あのでかい奴」の後任
です。
先日早速乗せて貰い、お医者さんに行って来ましたが極めて
快適でした。
こいつは「100式機動車11型」と呼ばれるそうです。
ちなみに「あのでかい奴」は「93式機動車23型」でした。

今回やたらと出てくる「100式」とか航空に興味ない人にはわからないネタですね。反省!


ワン公のホームページに戻る

写真をクリックすると大きく表示されます。
800x600の解像度対応で作成し直しました。
撮影機材olympus C-1400XL

画面の大きさによって見にくいことがありましたら是非下記宛てお知らせ下さい。
  設定されている画面解像度も書き加えていただければ幸いです。

mail to :wankou_momo@anet.ne.jp